📝BLOG

2025-03-10 22:43:00

「夢見る小学校完結編」を観ました

 

夢みる小学校を観ました

夢みる小学校 完結編を観てきました。

 ▶夢みる小学校はこんな映画です◀

 

受け取り方は人さまざま

 魂をゆさぶられるような感動を覚える人も居れば
やっぱりそんなの難しいと思う人も居るだろうな~と感じます。

 

映画の中の
子どもと大人の関係性は

ちょっとだけ
我が家と重なる部分を感じました。

 

我が家のはなし

 

私自身は5年前から
公立の学校の中で我が子の
選択肢を増やしてきました。

 

大きい声を出さなくても
我が子の選択肢は増えました。

 

「学校が悪い」

「教育が悪い」

と言っている間に
我が子は成長してしまうし、

学校と教育のせいにしたとて
誰も幸せにはならないと思ったからです。
(↑劇中に出ていたみーちゃんの言葉を借りる)

 

映画の後にお話してくださった
西郷孝彦先生の話にあったように
来るべき時が来た時に
息子は爆発的に勉強しました。

 

帰ってから
息子に映画の話をしたら、

うんうん。
と、全て聞いてくれた後に

🧒「それは主体的に学んでいるから楽しいよね」

という言葉で締めくくった
精神年齢 何歳なのかな?😇

 

さいごに

 

これで合ってた。と
これまでの答え合わせが
できた気がしました。

 

この映画は主催者が居ないと
観られない映画です。

 

主催してくださった皆さま
素敵な時間をありがとうございました✨

 

 

 

▶おやこコーチングmamanoriaについて◀

パソコンクリックホームページ 
リボンクリックInstagram 

 

◆お問合せ・申し込み先◆

クリックお問合せ・申し込みフォーム

メールmamanoria@outlook.com