📝BLOG

2025-01-02 09:30:00

令和7年 新年のご挨拶

1.png

新年明けましておめでとうございます。
今年も1月1日のご挨拶を後回しにしてしまった川手です。

子ども達がリビングに出てきているとつい嬉しくて、
一緒にお笑い番組を観ながらも「やらなきゃ」と心ここにあらず

こんな私も私らしい。
自分をいじめなくなってから周りの人にも優しくなれました。

・・・・・・・・・
2.png
皆さまにとって2025年が魂震える1年となりますように
今年もどうぞおやこコーチングmamanoriaをよろしくお願いいたします。

・・・・・・・・・・・・
✽現在募集中の講座✽
トップ画像インスタグラム投稿 (1080 x 1350px) (10).png

2025年を軽やかに前進するためのワークショップ

※ウェルネスとは、

身体的な健康だけではなく、精神的な健康も含めた健康観

周りに惑わされない自分だけの心地よさを見つける時間。

自分の心地よい状態が分かっていることで、他人を羨んだり、自己否定することが減ります。

 今の自分に「ちょうどいい」小さな目標をたくさん持って、ちいさな「できた」を積み重ねていきませんか?

 【日時】下記からお選びください

満席→*2025年1月6日(月)21:00~22:00

 (残3)*2025年1月11日(土)9:30~10:30

 (残2)*2025年1月29日(水)9:00~10:00

 【方法】ZOOM(顔出し自由)

【受講料】3,300円(税込)

【準備物】

・ワークシート(PDFにて送付します)

・筆記用具

【申込方法】
https://ssl.form-mailer.jp/fms/2b2c2a93689546

 

・・・・・・・・・・

【2025.1月〜START】

🗣️発達凸凹・繊細さんの「社会性」を育てるグループコーチング(ZOOM👩‍💻開催)

トップ画像インスタグラム投稿 (1080 x 1350px) (11).png

我が子の課題の観察方法が身につき、対処法のバリエーションが増えるプログラム📝

毎回テーマを決めて言語化できない子どもの心の「声」を一緒に解き明かしていきます⏰️
(悩みがないときは別の話題でもOKです❤)

子どもの困りごとの原因に気づきやすくなることで、集団生活で起きている問題について先生👩‍🏫に説明しやすくなりますよ!
環境設定や合理的配慮についての話し合いでも、スムーズで円満な交渉をすることができます🙆‍♀️🩷

【申込&詳細】
https://dekobokokidzmamanoria.my.canva.site/groupcoaching

❇❇❇❇❇❇❇❇❇❇

 

✅子どもが自立の時期を迎えたときに安心して送り出したい

 

✅凸凹があっても周りとの調和を目指せる大人になって欲しい

 

✅もっとできることを頑張りたい

 

✅子どもの過ごす環境調整を円滑にするためのコミュニケーションを学びたい

 

おやこコーチングmamanoriaは
そんな保護者&支援者の皆さんと日々進んでいます💪

***