【個別サポートメニュー】子育て相談

子どもを支えたい気持ちを応援しています

できることを見つけます
子どもの心と身体の不調に
できることを一緒に探します。

診断があるお子さんも、ついていないお子さんもぜひご利用ください。
親も子も納得できる方法
今はたくさんの情報を仕入れることができる一方で、同じ悩みに対しても全く逆の事が書いてあったりして、どれを信じていいか迷いますよね?
もし、頑張っていても悩みが改善しないときはお子さんの特性に合っていないからか、お母さん自身が納得していないからかもしれません。
特性に合った方法でサポートすればお子さんの困り感が落ち着いてきます。
また、子育てで喜びを感じるのは
「自分で決めた方法で上手くいったとき」なんだそうです。
つまり、子どもへの対応にあなた自身が納得していることが必要
たくさんの方法をご提案。
なぜその方法がお子さんにとって良いのか丁寧にご説明します。あなたが納得できる方法で進めていきましょう。
メンタルコーチとして私が一番大切にしていることです。
こんな悩みに
✅かんしゃくや、暴言・他害に困っている
✅子どもとの関わりがこれでいいのか心配
✅宿題や身支度が遅い・やりたがらない
✅登校渋り・不登校がある
✅学校や施設などとうまくいってない
✅怒る以外の方法で子どもと接したい
※特にお困りの事があればお申し込みの際にお知らせください
相談の流れについて
①フォームから申し込み
↓
↓
②日時や支払い方法のメールが届きます
↓
③相談料金のお支払い(ゆうちょorクレジット)
↓
④相談当日
お約束の日時になりましたら
LINEの通話機能にてコールをお願いいたします。
今、困っているお子さんの様子について教えてくださいね。

・子どもに効果的な関わり方
・家の環境についてのアドバイス
・学校や先生への環境調整の頼み方など
あなたが欲しい情報をアドバイスさせていただきます。

③子育て以外の相談もOK
子どもが過ごす環境に問題があれば子どもも影響を受けます
・家族との関係
・人間関係(職場・ママ友)
・先生との関係など
何でも話してみてくださいね

誰かに受けとめてもらう安心感を大切にしながらあなたに合った対処法を見つけていきます

メンタルコーチ歴8年目の私が、深刻な悩みも乗り越えられる気持ちになれるよう楽しく進めていきますね
お客様へのメッセージ
発達障がいやグレーゾーンのお子さんの特性の現れ方や感覚の状態は1人ひとり異なると言われています。
つまり、
自分と子どもに合った方法は自分で見つけるしかないんですよね。これがまた大変なんです。
たくさんのお子さんやママに出会ってきた私に少しだけお手伝いをさせてもらえませんか?お母さんからお子さんの様子を教えていただくことで分かることがあります。
お子さんとの信頼関係を取り戻すきっかけ作りにもご利用ください
ご利用特典
おやこコーチングmamanoriaではサービスをご利用いただいた方を対象にLINEのオープンチャットという機能を利用して情報交換やプチお悩み相談を行っています。

こちらにご招待させていただきます。
現在愛媛県を中心に50名ほどのママさんが参加中
無料で子育て相談をするチャンスもありますのでぜひご活用ください。
よくある質問
Q.相談方法は?
A.LINE音声通話(顔出しなし)で行います
継続コーチングやHSP(C)相談は対面可能です ご検討ください
Q.支払方法は?
A.ゆうちょ銀行振込orクレジットカード決済に対応しています
Q.子どもが近くに居てもいい?
A.可能ですが、できるだけお1人で受けることをおススメします
Q.1回で悩みが解消しなかった場合は?
A.こちらはお一人様2回までご利用していただけます。3回目以降はコーチングにて対応させていただいています。
子どもとの関係修復やストレスに強いしなやかな心の女性になることを目指すなら
継続5回サポートコース(1年間有効)のご検討をお願いします。
料金について
30分 3300円
60分 5500円
※こちらはお1人様2回までのサービス料金となります
・効果があったから続けたい
・もっと長期的にサポートして欲しい
・本気で取り組みたくなった
・自分のことも相談したい
ということになりましたら継続コーチングやHSP(C)相談をご利用ください
キャンセルポリシー
料金支払い後のキャンセルはご遠慮ください
お子さまやご自身の体調不良などの場合には振り替えで対応させていただきます。遠慮なくご連絡ください。
お約束時間を10分過ぎても連絡がつかない場合、サービスを提供させていただいたこととします。返金は致しませんのであらかじめご了承ください。

