【講師からのメッセージ】
子どもが問題行動を起こす度に対応に追われて疲れてしまう。
そのうち怒りまで湧いてきて、つい口調が荒くなったり、夫婦喧嘩が絶えなくなったり…。これまでの関わりがNG対応だったと気づいたのはこの講座がきっかけでした。
我が子の問題行動の裏側にある
「原因となっているもの」や、
発達凸凹の子ども特有の”感覚”が理解できたことで、
「きっとこれがきっかけ」
「じゃあ次はどうしたらいい?」と、我が子へ向けるまなざしが批判から共感のまなざしへと変わっていきました。
叱って言うことを聞かせる。
ペナルティーを与える。そんな不機嫌な毎日から
「うちの子は大丈夫」
「私は大丈夫」
そんな風に思えるための本当に効果のある支援方法を学び、実践していきませんか?