はじめまして
女性と子どものメンタルコーチ
かわてみかです
幼稚園教諭・保育士・子育て支援団体スタッフなどを15年経験の後
2015年に親子のメンタルコーチとして
おやこコーチングmamanoria(ママノリア)を立ち上げ、
愛媛県松山市を拠点に活動しています。
コーチングをベースに発達障がい・グレーゾーン・HSP気質など
悩みを抱えやすい親子や保護者・当事者のサポートを行っています。
現在、
・ママ向け個別コーチング
・お子さんの発達を促すコーチング
・発達凸凹・グレーゾーンの勉強会の主催
また、これまで3000組以上の親子と接した経験や
自身の苦しかった時期の話を交え、
保護者・支援者達の心に寄り添う講師としても活動中です。
使命は
【生きづらさを抱える親子を明るく元気にすること】
コーチとしてのミッションは
◆サポートを必要とする子どものお母さんが自分自身に焦点を当て、
自分の人生を歩めるようになるまでサポートすること。
◆生きづらさの改善やサポート法をクライアントと見つけていくこと。
はじめは子どもの悩みでコーチングを受けるが
やる気やモチベーションがアップし、
自分に合った働き方を探しお仕事を始める方も多数。
疲れ果てた表情で相談に来られる方が
元気に笑ってセッションを卒業していくのを見ると
やりがいを感じると共にいつも感動をもらっています。
2004年&2007年生まれの
思春期真っ只中の男子2人の母親です。
■経歴
1997年3月 幼稚園教諭二種免許・保育士資格取得
2014年10月 地域子育て支援士二種取得
2015年2月 銀座コーチングスクール認定コーチ資格取得
2015年4月 初級発達支援コーチ資格取得
2016年1月 子育て支援員研修終了
地域子育て支援コース(拠点)
2017年2月 銀座コーチングスクールプロフェッショナルコーチ取得
2017年8月 中級発達支援コーチ資格取得
2018年11月 発達凸凹アカデミーインストラクター取得
■コーチング実績
【セッション時間】300時間以上
【人数】50名以上
■クライアントさまご職業
主婦、セラピスト、起業ママ、カウンセラー・教諭…等
■発達支援コーチングセッション実績
【セッション回数】100回以上
【年齢】 2歳~11歳まで
発達障害の診断を受けていないお子さんが
半数以上を占めており、
80%以上のリピート率
平均3回以上の継続コーチング契約実績あり。